編集者やライターのためのノウハウが詰まった技術本です。
その本に恋した3文
まったく売れなかった本を、まったく同じ原稿内容のまま、まったく違う写真、イラスト、図版に差し替え、まったく違う装丁でつくり変えたら10倍も20倍も売り上げが増えたということが実際に起こるのだ。
出典:編集の学校/文章の学校「Editor’s Handbook 編集者・ライターのための必修基礎知識」,雷鳥社
編集はたくさんの客観的事実を集めて、その中から読者が必要とするものを選び出し、必要のないものを切り捨てていく作業である。
出典:編集の学校/文章の学校「Editor’s Handbook 編集者・ライターのための必修基礎知識」,雷鳥社
今まで「本」というものは普遍的であるように思われていたが、時代の波に押され変革の時期に入っている。
出典:編集の学校/文章の学校「Editor’s Handbook 編集者・ライターのための必修基礎知識」,雷鳥社
まとめの3文
まさに必修。
編集者の仕事が、一連の流れでまとめられた教科書です。
内容が企画から印刷、著作権まで網羅されており、困ったときに助けてくれる仕事マニュアルとなりました。
書籍情報
書籍タイトル | Editor’s Handbook 編集者・ライターのための必修基礎知識 |
監修 | 編集の学校・文章の学校 |
出版社 | 雷鳥社 |

エディターズ・ハンドブック 編集者・ライターのための必修基礎知識 (Editor’s Handbook)
Amazon
Amazon