未来工業株式会社の会社ルールから、独自の経営手法を学べるビジネス書です。
その本に恋した3文
多くの中小企業の経営者がダメなのは、経験がないのに先入観で決めつけることだ。
出典:山田昭男「日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”」,ぱる出版
「そんなことをしたら会社がガタガタになる」と勝手に思い込んでいるんだな。自分でやってもいないのに、どうしてそんなことわかるの?
成果主義のダメなところは、人間が人間を評価するところだよ。
出典:山田昭男「日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”」,ぱる出版
なぜ売り上げが上がったかというと、社員が喜んだからだよ。喜んだら人間はがんばるんだ。
出典:山田昭男「日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”」,ぱる出版
まとめの3文
どうしたって惹かれてしまう会社のお話。
人間味の溢れる言葉でアイデアの重要性について説く、経営のビジネス書です。
経営手法という枠組みを超えて、人間についても学べました。
書籍情報
書籍タイトル | 日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり” |
著者 | 山田昭男 |
出版社 | ぱる出版 |

日本一社員がしあわせな会社のヘンな“きまり”
Amazon
Amazon